投稿

2025年4月 放送予定

イメージ
 【4月放送分】 アナウンサー:大住裕子 <榮厳(さかえ・げん/日本基督教団春日井教会牧師)> 放送日:4月6日(日) 讃美歌:262番 十字架のもとぞ 聖 書:ヨハネによる福音書19:28(新p.208) 説教題:「渇く」 讃美歌:21−24番たたえよ、主の民 放送日:4月13日(日) 讃美歌:Ⅱー185番 カルバリ山の 聖 書:ルカによる福音書23:43 (新p.159) 説教題:「主がおられる今日」 讃美歌:こども改34番キリストの平和 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <横山ゆずり(よこやま・ゆずり/日本基督教団半田教会牧師)> 放送日4月20日(日) 讃美歌:30番(あさかぜしずかに) 聖 書:Ⅰコリントの信徒への手紙 第15章3節―5節 (新p.320) 説教題:「バトンタッチ」 讃美歌:148番(すくいのぬしは) 放送日4月27日(日) 讃美歌:147番(よろこびたたえよ) 聖 書:ルカによる福音書 第24章28節―32節 (新p.161) 説教題:「一緒にお泊りください」 讃美歌:39番(日くれて四方はくらく) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <予告> 5月4日(日) 久保田証一(くぼた・しょういち/日本キリスト改革派尾張旭教会牧師)

2025年3月放送予定

イメージ
  【3月放送分】  アナウンサー:小幡美智子   【望月信(もちづき・まこと/日本キリスト改革派多治見教会牧師)】  放送日:3月2日(日)  讃美歌:271番(いわおなきわれを)  聖 書:詩編51編9節(旧約p.885)  説教題:「雪よりも白くなるように」  讃美歌:II-195番(キリストにはかえられません)  放送日:3月9日(日)  讃美歌: 12番(めぐみゆたけき主を)  聖 書:エレミヤ書1章11節 (旧約p.1172)  説教題:「アーモンドの花が咲くとき」  讃美歌:II-191番(主のまことはくしきかな)  【松田基教(まつだ・もとのり/日本キリスト改革派犬山教会牧師)】  放送日:3月16日(日)  讃美歌: 452 番(ただしく清くあらまし)  聖 書:ローマの信徒への手紙12章15節 (新約p.292)  説教題:「泣く人と共に泣きなさい」  讃美歌: 121 番(まぶねのなかに)  放送日:3月23日(日)  讃美歌: 453番(きけや愛のことばを)  聖 書:マタイによる福音書13章44~46節 (新約p.26)  説教題:「神の愛を見つける」  讃美歌: 461 番(主われを愛す)  【相馬伸郎(そうま・のぶお/日本キリスト改革派名古屋岩の上教会牧師)】  放送日:3月30日(日)  讃美歌: 21-57番(ガリラヤの風かおる丘で)   聖 書:箴言第16章9節 (旧約p.1011)  説教題:「神が一歩一歩を導かれる」  讃美歌: 291番(主にまかせよ)   <予告> 4月6日(日) 榮厳(さかえ・げん/日本基督教団春日井教会牧師)

2025年2月 放送予定

イメージ
  【2月放送予定】 アナウンサー:中井真紀代 <吉松純(よしまつ・じゅん/金城学院大学宗教主事)> 放送日:2月2日(日) 讃美歌:285番 主よ御手もて 聖 書:創世記 12:1-5(旧p.15) 説教題:「行く先は知らずとも主を見上げて歩む」 讃美歌:291番 主にまかせよ 放送日:2月9日(日) 讃美歌:354番 かいぬし我が主よ 聖 書:ルカによる福音書 11:1-4(新p.127) 説教題:「正しく祈れば、祈りはきかれる」 讃美歌:310番 しずけきいのりの <松谷曄介(まつたに・ようすけ/金城学院大学宗教主事)> 放送日:2月16日(日) 讃美歌:496番  うるわしの白百合 聖 書: コリントの信徒へ手紙二 12:9-10(新p.339) 説教題:「 弱さの中の強さ  」 讃美歌:461番 主われを愛す 放送日:2月23日(日) 讃美歌:21-18番 心を高くあげよ! 聖 書: 箴言1章7節(旧p.990) 説教題:「 神を畏れ敬う生き方  」 讃美歌:310番 しずけきいのりの <予告> 3月2日:望月信(もちづき・まこと/日本キリスト改革派多治見教会牧師)

2025年1月放送予定

イメージ
  【1月放送予定】  アナウンサー:大住裕子   <佐藤緑(日本キリスト改革派桑名教会信徒)>  ・1/5   讃美歌:21-57「ガリラヤの風かおる丘で」  聖 書:マルコによる福音書 10章14、15節(新p.81)   題 :「おさなごのように」  讃美歌:461「主われをあいす」   ・1/12  讃美歌:354「かいぬしわが主よ」  聖 書:マタイによる福音書 11章28~30節(新p.21)   題 :「あなたの居場所」  讃美歌:243「ああ主のひとみ」   <木下奈緒子(日本キリスト改革派岐阜加納教会信徒)>  ・1/19  讃美歌:30「あさかぜしずかに」  聖 書:エフェソの信徒への手紙 1章13節(新p.352)   題 :「キリストからくる希望」  讃美歌:338「主よ、おわりまで」  ・1/26 讃美歌:24「父の神よ」  聖 書:ガラテヤの信徒への手紙 4章6-7節(新p.347)   題 :「わたしの父よ」  讃美歌:Ⅱ―157「この世のなみかぜさわぎ」   <予告> 2月2日 吉松純(よしまつ・じゅん/金城学院大学宗教主事)

2024年11月放送予定

イメージ
 【11月放送予定】 アナウンサー:小幡美智子 <高木総平(たかき・そうへい/ 岐阜済美学院 宗教総主事)> 放送日:11月3日(日) 讃美歌:285番「主よ御手もて」 聖書: ヨハネによる福音書10:11−14  (新p.186) 説教題:  「わたしは良い羊飼い」 讃美歌:354番「飼い主わが主よ」 放送日:11月10日(日) 讃美歌:271番「いさおなき我を」 聖書: マタイによる福音書5:43−44  (新p.8) 説教題:「わたしは言っておく」 讃美歌:333番「主よ我をば」 <八木橋康広( やぎはし・やすひろ/ 岐阜済美学院 中部学院大学 宗教主事  )> 放送日:11月17日(日) 讃美歌:312番「いつくしみふかき」 聖 書: ヨハネによる福音書 7:37-38  (新p.179) 説教題:「まことの命の源」 讃美歌:338番「主よ、終わりまで」 < 西島麻里子  (にしじま・まりこ/  岐阜済美学院 済美高等学校 宗教主事 )>  放送日:11月24日(日) 讃美歌:94番「久しく待ちにし」 聖 書: イザヤ書 7:13―17   (旧p.1071) 説教題:「その名をインマヌエルと呼ぶ」 讃美歌:済美高等学校ハンドベルクワイアCDより2 「済美高等学校ハンドベルクワイアによるクリスマスメドレー」 予告 12月1日 岩淵正樹(いわぶち・まさき/日本基督教団高蔵寺ニュータウン教会 牧師)

2024年10月 放送予定

イメージ
 【10月放送予定】 アナウンサー:中井真紀代   <崔大雄(チェ・テウン/日本キリスト改革派教会春日井教会牧師)> 放送日:10月6日(日) 讃美歌:139番「うつりゆく世にも」 聖書:サムエル記上23:27-28(旧p.468) 説教題:「神の恵みによる救い」 讃美歌:285番「主よみてもて」 放送日:10月13日(日) 讃美歌:267番「かみはわがやぐら」 聖書:サムエル記上24:11-12(旧p.468) 説教題:「神の導きを信頼して」 讃美歌:291番「主にまかせよ」 <相馬伸郎(そうまのぶお/日本キリスト改革派教会名古屋岩の上教会牧師)> 放送日:10月20日(日) 讃美歌: 12番「めぐみゆたけき」 聖 書:マタイによる福音書 第16章18節(新p.32) 説教題:「死に打ち勝つために」 讃美歌: 338番「主よ終わりまで」 放送日:10月27日(日) 讃美歌: 21-18番「心を高く挙げよ」 聖 書:出エジプト記 第20章4節 前半(旧p.126) 説教題:「燃え上がる神の愛」 讃美歌: 288番「たえなる道標の」 予告 11月3日 高木総平(たかき・そうへい/岐阜済美学院宗教総主事)

2024年 9月放送予定

イメージ
 【9月】 アナウンサー:大住裕子 <加藤幹夫(かとう・みきお/日本基督教団阿漕教会牧師)>  放送日:9月1日(日)  讃美歌:79番 ほめたたえよ  聖書:ヨハネによる福音書による福音書 5:5~9a(新p.171)  説教題:「イエスさまの呼びかけ」  讃美歌:Ⅱ-191番 主のまことはくしきかな  放送日:9月8日(日)  讃美歌:90番 ここもかみの  聖 書:マタイによる福音書 25:28~30(新p.50)  説教題:「神さまを信頼する喜び」  讃美歌:291番 主にまかせよ   <矢部節(やべ・たかし/日本基督教団尾張一宮教会牧師)>  放送日:9月15日(日)  讃美歌:527番 わがよろこび、わがのぞみ  聖 書:雅歌 5:1(旧p.1054) 説教題「約束の成就」  讃美歌:166番 イエス君はいとうるわし  放送日:9月22日(日)  讃美歌: 267番 神はわがやぐら  聖 書:詩編 127:1~5(旧p.971)  説教題:「主の恵みに生かされて」  讃美歌:194番 さかえにみちたる   <山田詩郎(やまだ・しろう/日本基督教団名古屋北教会牧師)>  放送日:9月29日(日)  讃美歌:21−18番 心を高くあげよ!  聖 書: ルカによる福音書 7:11~15(新p.115)  説教題:「若者よ、起きなさい」  讃美歌:21-575番 球根の中には   <予告>  10月6日(日) 崔大雄(チェ・テウン/日本キリスト改革派春日井教会牧師)

2024年6月 放送予定

イメージ
<6月>  2日 沖崎学(金城学院高校宗教主事)  9日 沖崎学(金城学院高校宗教主事)  16日 沖崎学(金城学院高校宗教主事)  23日 北川美奈子(金城学院中学校宗教主事)  30日 北川美奈子(金城学院中学校宗教主事)

2024年5月 放送予定

イメージ
    【5月放送予定】 アナウンサー:大住裕子 ------ <榮厳(さかえ・げん/日本基督教団春日井教会牧師)> 5月5日(日) 讃美歌:461番 主われを愛す 聖 書:ヨハネの手紙一4:18−19(新p.446) 説教題:「恐れのない愛」 讃美歌:こども改 34番キリストの平和 5月12日(日) 讃美歌:313 この世のつとめ番 聖 書:コリントの信徒への手紙二 12:9 (新p.339) 説教題:「主の恵みに支えられて」 讃美歌:21ー24番 たたえよ、主の民 ------ <和田芳子(わだ・よしこ/日本基督教団東海教会牧師)> 5月19日(日) 讃美歌: 21-346番 来たれ聖霊よ 聖 書: 使徒言行録2章1~4節 (新p.214) 説教題:「伝わる」 讃美歌: 177番 かみの気息よ 5月26日(日) 讃美歌:291番 主にまかせよ、汝が身を 聖 書:イザヤ書43章19節 (旧p.1131) 説教題:「新しいことは神から」 讃美歌: 21―575番 球根の中には ------ <予告> 6月2日(日) 沖崎学(おきざき・まなぶ/金城学院高校宗教主事)

2024年4月 放送予定

イメージ
  【4月】 アナウンサー:桑原廣子 <山口弘(やまぐち・ひろむ/日本キリスト改革派名古屋教会牧師)> 4月7日(日) 讃美歌:122番 みどりもふかき 聖 書:創世記2:7(旧約 p.2) 説教題:「肩の力を抜いてくださる方」 讃美歌:177番 神の息よ 4月14日(日) 讃美歌:312番 いつくしみふかき 聖 書:マタイ7:12(新約 p.11) 説教題:「人に仕えたいと思うのに、できない私」 讃美歌:391番 ナルドの壺ならねど <堂所大嗣(どうしょ・だいじ/日本キリスト改革派恵那教会牧師)> 4月21日(日) 讃美歌:239番 さまようひとびと 聖 書:マタイによる福音書 10:9-10(新約 p.17) 説教題:「人生の旅行かばん」 讃美歌: 405番 かみともにいまして 4月28日(日) 讃美歌: 453番 きけや愛のことばを 聖 書:使徒言行録 3:1-4(新約 p.217) 説教題:「愛の眼差し」 讃美歌: 243番 ああ主のひとみ <予告> 5月5日(日) 榮厳(さかえ・げん/日本基督教団春日井教会牧師)

2024年3月 放送予定

イメージ
  <3月> アナウンサー :中井真紀代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <吉澤永(よしざわ・ひさし/日本基督教団愛知教会牧師)> 放送日:3月3日(日) 聖 書: ヨハネの手紙 一 4章10節 讃美歌:(前)30番 あさかぜしずかに、(後)461番  主われを愛す 説教題:「最後の砦」 放送日:3月10日(日) 聖 書:ヨハネによる福音書13章34節 讃美歌:(前)21-472番 朝ごとに主は、(後)136番 血しおしたたる 説教題:「ただ一つの掟」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <尹成奎(ゆん・そんきゅ/日本基督教団中川ぶどうの木伝道所牧師)> 放送日:3月17日(日) 聖 書:マタイによる福音書 25章40節 讃美歌:(前)338番(主よ、おわりまで)、(後)Ⅱー195番(キリストにはかえられません) 説教題:「一人の人を愛し続ける」 放送日:3月24日(日) 聖 書:ヨハネによる福音書 11章1~3節 讃美歌:(前)461番(主われを愛す)、(後)527番(わがよろこび、わがのぞみ) 説教題:「イエス様に愛されたラザロ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <八束清(やつか・きよし/日本基督教団御器所教会牧師)> 放送日:3月31日(日) 聖 書: コリントの信徒への手紙一 第13章12節 讃美歌:(前)147番 よろこびたたえよ、(後) 75番 ものみなこぞりて 説教題:「完全なものが来たとき」 <予告> 4月7日 日本キリスト改革派名古屋教会牧師 山口弘

収録ブース

イメージ
1月25日に2月放送分の収録を行いました。 今回は小さな収録ブースを使用します。 大人ひとりが入ると、もう誰も入れないくらいの小さなブースです。 「一人用サウナ室?」「聴覚検査の部屋みたい!」「ウチにも一つ欲しい」と盛り上がりました。 中に入ると外からの音を遮断できるので、心静かに何か没頭できそうです! (写真は、金城学院大学宗教主事落合建仁先生)